SiC(Silicon Carbide)

炭化ケイ素( silicon carbide、化学式: SiC)は、炭素(C)とケイ素(Si)の1:1 の化合物で、天然では、隕石中にわずかに存在が確認される。「カーボランダム」と呼ばれることもある。

ダイヤモンドの弟分、あるいはダイヤモンドとシリコンの中間的な性質を持ち、硬度、耐熱性、化学的安定性に優れることから、研磨材、研削材、耐火物、発熱体などに使われる。また、特に高温での耐熱性に優れていることから、半導体材料や関連材料などとして注目されています。

目次
閉じる